犬の飼い主さんにとって、いちばんの悩みはドッグフードに関することではないでしょうか。
なにしろワンちゃんには食事が最高のたのしみだから。
栄養面はもちろん、モグモグおいしく食べてほしいとだれもが考えるでしょう。
これが実にむずかしい。ショップに行けば数え切れないほどのフードが売っています。
どれを選んだらいいのか?
愛犬のごはんはどうする?
犬の寿命は犬種にもよりますが、14~15年といわれています。
考えてみれば、ずいぶん短いですよね。一日でもいいから長生きしてほしいと願うのは愛情ある飼い主さんなら当然のこと。
となると何を食べさせるかは大問題です。食べるものから健康はつくられますから。
パッケージの原材料を見て、聞いたこともない文字がならんでいるので、スマホで調べ、何個か調べるうちに最初に見たやつは、あれ?どーだったんだっけ?わからなくなり。
悩む。
ドッグフードのランキング・サイトでAランク以上のものにしよう、と一度は決めるが、そういうものは店頭にはおいていない。
うちもいろいろ試してみたけど・・・
わが家では最初に黒柴を迎え入れたとき、ブリーダーさんがあげていたのと同じドッグフードを購入して食べさせていました。
そのうちに食べたり食べなかったりしはじめたので、飽きたのかな、と思い、違うフードにしてみたが余計食べなくなってしまった。
あわてて戻したが、やはりイマイチ。
おいしくないんだろうか?
試しに一粒食べてみたが、ぐえっ!こりゃマズいよ。
自分がマズいと思うものを与えることに後ろめたさを覚えるようになった。ヒトと犬の味覚は違うだろうとは思いつつ。
フードを手作りするようになった。
鶏のササミをボイルしてキャベツやカボチャなどの野菜と一緒にしてあげたり、それも飽きたようになると手羽先を加熱して骨ごとあげたり。
鶏の骨は危険なのでゼッタイに食べさせてはダメ!とネットで見ても必ず書いてあるので1センチぐらいに切ってあげていました。
現在は牛すじとドライフードを混ぜて与えています。
ネットではそれも否定的な意見が多いけどね。
信頼できるドッグフードを見つけよう
手作りするのは、やっぱり大変なんですよ。
大変だけど、ああオイラはこの子のために、こんなにやってあげているんだ、という満足感もあるし、やはりフレッシュな肉はよろこんで食べるから。
がつがつ食べてるのを見てると、飼い主としてもうれしくなりますよね。
近所にも、短い命なんだから好きなものはなんでも食べさせてるよ、という人がいてアイスクリームでも平気であげている。
そういう考えも確かにありだな、と思う。
??? でも、よくよく考えてみると。
やはり愛犬には長生きしてほしいし、病気させてもかわいそうだ。
人間と同じものを食べれるのも幸せかもしれないが、いつまでも健康で、飼い主と共に生活し、元気に走りまわれるのもより幸せなんじゃないかな。
それにはやっぱりドッグフードが最適なんです。
信頼できるメーカーのものは栄養バランスもしっかりと考えられているし、添加物も危険なものは使っていません。
添加物ってなんでもダメなわけじゃなくて、むしろ使用すべきものもありますからね。
ドッグフードもドライタイプだけではなく、半生タイプ、水で戻すフリーズドライなどワンちゃんがよろこんで食べてくれそうなものもありますよ。
ペット先進国の欧米では、栄養バランスの崩れた手作り食は最低レベルの食事だと言われているぐらいのもんで。
自分の愛犬にあったドッグフードを責任をもって見つけてあげましょう。
食いつきが変わる!国産手づくりごはん
いろいろと探しているうちに、ちょっと気になるドッグフードを発見しました。
人間が食べてもおいしい手づくりドッグフード【PETOKOTO FOODS】さんです。
ぼくがいいな、と思ったのは、この会社は社長さんが自分の飼っている犬に「素材そのものの味・香りを楽しめる新鮮なごはんを」食べさせたい、という思いで設立された、という点です。
会社のスタッフさんも全員が愛犬家だそうで、安心ですね。
素材にもこだわり、人が食べれない部位や品質のものは使用せず、人が食べるのと同じ肉や野菜を使用しています。
完全な栄養バランスの総合栄養食になるよう、ニック・ケイブ獣医師が監修したレシピに基づいて作られています。この獣医さん、世界中でたった95人しかいない米国栄養学専門医、犬の栄養学のスペシャリストなんだとか。
ちゃんと科学的な根拠があるということですね。
そして特筆すべきはこのフード、それぞれのわんちゃんに合わせて、体重や体形、行動量などの情報をもとに、アルゴリズムを使って最適なフードプランを提供してくれるスグレもの。
しかも獣医師や栄養士が一生涯サポートしてくれるサービスまでついています。
無料でフード診断もできるみたいなので、試してみてはいかがでしょうか。
犬種によっては価格が高くなるかも
いいことだらけのぺトコトフーズですが、価格はやや高めです。
1キロあたり2500円ぐらいでしょうか。これはフード診断によっても結果に変わりがあると思います。
大型犬だとケッコウな値段になりそうですね。
うちの子は中型と小型犬とはいえ2匹なので、ぼくも現在無職ですし、ゼイタクはできません。残念ですが。
なので経済的に余裕がある方はHP をのぞいて検討してみてはいかがでしょうか。
一度見てみたらゼッタイほしくなると思いますよ。
少しお金をかけても病気にならない方が経済的かもしれません。
なによりワンちゃんがよろこんで食べてくれたらうれしいですから。
今のところぺトコトフーズは公式ホームページでしか購入できないみたい。